【スマホ対応できてますか?】今こそ野球チームのホームページを見直そう

監督

うちのチームのホームページ、スマホで見るとすごく見にくいって言われたんだよね…

それ、もしかしたらレスポンシブ対応ができてないのかもしれません。

スマホで見づらい=見てもらえない時代

今やインターネット利用者の約8割がスマホから情報を見ています。
それにもかかわらず、「スマホで見ると文字が小さい」「メニューが押せない」…そんなホームページでは、大切な情報が届きません。

保護者

試合のスケジュールとか、スマホでさっと見たいんですよね。

レスポンシブ対応ってなに?

「レスポンシブデザイン」とは、パソコン・タブレット・スマホなど、どんな画面サイズでも自動で見やすく最適化されるホームページの仕組みです。

  • 画像や文字が自動で調整される
  • スマホでも押しやすいメニュー
  • 縦スクロールで読みやすくなる

つまり、誰が見ても「ちゃんと見やすい」ホームページになるってことですね!

スマホでは「ハンバーガーメニュー」が必須!

スマホの小さい画面では、横に並んだメニューは押しづらく、見にくくなりがち。
そこで重要なのが、三本線の「ハンバーガーメニュー」です。

  • タップでメニューが開く
  • スッキリした見た目で見やすい
  • スマホでも迷わずナビゲーションできる
監督

監督:うちのホームページ、メニューが横に並んでてスマホで全然見えないんだよね…

それ、ハンバーガーメニューを導入すれば一発解決ですよ!

こんなチームにおすすめ!

  • スマホで見るとレイアウトが崩れる
  • 団員募集をしても反応がない
  • 情報が古くて更新も面倒
  • チームの魅力をしっかり伝えたい

レスポンシブ対応のホームページを制作します!

私は野球チームに特化したWeb制作を行っています。
以下のようなページを、スマホにも最適化して制作します。

  • 試合予定や成績を一覧表示
  • 選手紹介や写真ページ
  • 体験会・入団案内の情報ページ
  • SNSとの連携
  • スマホ対応のハンバーガーメニュー付きナビゲーション
監督

それって、パソコンでもスマホでも同じURLでアクセスできるの?

もちろんです!レスポンシブ対応なので、すべての端末で快適に使えます!

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ホームページは「チームの顔」です。
スマホ時代にふさわしい、見やすく伝わるサイトを一緒に作りましょう。
まずはお気軽にご相談ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海老原 寛之のアバター 海老原 寛之 フリーランス

WEBクリエイター&コンサルタント
WEBサイト作成からアプリ開発、バナーなどの画像作成などWEBに関する様々なご要望にお応えできます。
お困りごとはお気軽にメール下さい。
mail:hiroyuki.ebihara13@gmail.com

コメント

コメントする

目次